GPS携帯のGPS機能を活用した位置情報探索ASP「ロケ探」のサービス紹介
        多くの高機能を追加費用無しの標準機能として提供しています。
         
        
			
				ログインID別管理
				ロケ探ログイン時のログインIDにより表示内容が変わります。
				
			 
			
				
					
						- ロケ探ではログインはユーザーID・企業ID・パスワードからなり、高いセキュリティを確保しています。
 
						- ユーザID毎に使用できる機能設定ができ、複数の部署や企業間で共用することが可能です。
 
					
				 
				
			 
			
				渋滞情報表示
				地図上で渋滞情報を表示することができます。  ※オプションサービスとなります
				
			 
			
				
					
						- 地図上で渋滞情報を表示ON/OFFできます。
 
						- 混雑状況は、4段階で表示します。
 
					
				 
				
			 
			
			 
				位置/住所表示
				地図上の位置を住所(番地)で表示することができます。
				
			 
			
				
					
						- GPS端末の位置をインターネットブラウザの地図上にアイコンで表示します。
 
						- またロケ探では、ベクトル地図を利用している為、スムーズな移動、拡大、縮小ができます。
 
					
				 
				
			 
			
			 
				定期位置検索
				ロケ探サーバがGPS端末を定期的に検索します。
				
			 
			
				
					
						- GPS端末の位置を時間毎、曜日毎に定期的にロケ探サーバが検索します。 
 
						- 定期位置検索はGPS端末毎、グループ毎にも設定できて最大500パターンまで登録可能です。
 
						- 定期位置検索の結果は移動履歴として保存されるので、後で確認する事ができます。
 
					
				 
			
			 
			
			
			
			
				端末情報通知
				GPS端末のボタンを押すことで現在の状態と位置を通知できます。
				
			 
			
				
					
						- GPS端末の状態通知ボタンを押すと、ロケ探管理用PCにボタンが押されたことが表示されます。 
 
						- またロケ探に予め登録済みのメールアドレスに、メッセージが送信されます。
 
						- GPS端末の状態通知は履歴情報にも記録され、後で確認することも出来ます。
 
						- GPS機能付き端末(Android,iOS,ガラケー等)では9種類の通知が可能です。
 
						- 通知するメッセージ文は任意に設定が可能です。
 
					
				 
				
			 
			
			
								
						
			
				移動履歴表示
				GPS端末の移動履歴表示ができます。
				
			 
			
				
					
						- GPS端末から通知及びロケ探から検索した情報は履歴として保存され地図や住所で確認できます。
 
						- ロケ探の履歴データは3ヶ月間保存されます。必要な表示期間だけを簡単に表示できます。
 
					
				 
				
			 
			
	
			
						
			
				エリア発着通知
				予め設定されていた場所(エリア)を監視し、エリアに進入した際や、外れた際に通知することができます。
				
			 
			
				
					
						- 任意の地点を中心にエリアを円で設定することができます。
 
						- 場所の特定には郵便番号の他、住所の一部から検索もできます。
 
					
				 
				
			 
			
            
            
            
            			
						
			
						
			
				ランドマーク登録
				自社の拠点や顧客の場所を登録、表示できます。
				
			 
			
				
					
						- ロケ探ではご利用者様が任意の場所にアイコンを登録することができます。
 
						- 登録する場所の特定には郵便番号や住所の一部から検索できます。
 
                        - アイコン表示により顧客や拠点を簡単に確認することができます。
 
					
				 
				
			 
			
            
			
			
			
			  
            			
						
			
						
			
				グループ管理
				GPS端末をグループ別に管理することができます。
				
			 
			
				
					
						- ロケ探では複数のGPS端末をグループ化することができます。
 
						- 1台のGPS端末で複数のグループに属する事も可能です。
 
                        - グループ毎の表示や、グループ毎の定期位置検索も可能です。
 
					
				 
				
			 
			
            
						  
            			
						
			
						
			
				業務連絡(メッセージ交換) 
				位置表示画面から対象者へE-Mailを送ることができます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探ではメイン画面から直接メッセージを送信でき、メールソフトの起動が不要です。
 
						- メール受信は通常使っているメールソフトで受信可能。普段どおりのメール確認で利用可能です。
 
                        - 複数のGPS端末に一斉にメールを送信することができます。
 
					
				 
				
			 
			
			
                        			
						
			
						
			
				お知らせ画面機能
				音、画面、メールでGPS端末からのボタン通知をおしらせします。
				
			 
			
			  
					
						- GPS端末からの端末情報通知を『ポップアップ』『お知らせ画面』のどちらかでお知らせします。
 
						- また、ロケ探へ端末情報通知到着時には、『音』と『メール』でもお知らせします。
 
                        - お知らせ画面には端末情報通知時のメッセージ及び通知時刻が表示されます。
 
					
			   
				
			 
			
			                        			
						
			
						
			
				アイコン選択機能
				さまざまなアイコンが選択できます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探ではGPS端末それぞれにアイコンを設定する事ができます。
 
						- ロケ探では各ランドマーク毎にアイコンを設定する事ができます。
 
					
			   
				
			 
			
            
            						
			
						
			
				利用回数表示機能
				管理者で、GPS端末の利用回数を確認する事ができます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探のマスターIDからのみ、各端末の利用回数を確認する事ができます。
 
						- 料金プランに対する現在の回数を確認する事ができ、効率的な位置確認が行えます。
 
					
			   
				
			 
			
            
            
                        						
			
						
			
				FAQアイコン
				よくある質問と回答を確認する事ができます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探およびGPS端末機に関するよくある質問等を掲載しています。
 
						- ロケ探の操作が解らない時に利用できます。
 
					
			   
				
			 
			
            
                        
                        						
			
						
			
				住所検索機能
				住所検索が○丁目○号まで検索できます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探の従来の住所検索機能に加え○丁目○号まで検索する事ができます。
 
						- 住所検索機能を利用する事で的確に知りたい場所を表示します。
 
					
			   
				
			 
			
            
                                    						
			
						
			
				ランドマーク送信機能
				ランドマークの場所を携帯電話に送る事ができます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探に登録したランドマークの情報を携帯電話にメールで送信する事ができます。
 
						- 携帯電話に目的地等を知らせたい時に便利です。
 
                        - ロケ探で表示している地図の中心地を送信する事も可能です。
 
					
			   
				
			 
			
            
            
                        
                                    						
			
						
			
				履歴ダウンロード機能
				メンバの履歴をダウンロードできます。
				
			 
			
			  
					
						- GPS端末で採取した位置情報の履歴をダウンロードする事ができます。
 
						- メンバ単体だけでなく複数メンバの一括ダウンロードも可能です。
 
                        - CSVでダウンロードでき、住所をランドマーク名称で変更も可能です。
 
                        - ダウンロードしたCSVファイルには位置情報の精度が表示されます。
 
					
			   
				
			 
			
			 
                                    
                                    						
			
						
			
				ランドマーク名称表示
				登録したランドマークの名称を履歴の住所欄に表示できます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探で登録していたランドマークの近くの住所表示をランドマーク名称表示に変更できます。
 
					
			   
				
			 
			
            
                        
                                    						
			
						
			
				ラベル表示/非表示
				不要なラベルやアイコンを消し地図を見やすくできます。
				
			 
			
			  
					
						- 地図が見やすくなりました。不要なランドークや、ラベル表示、矢印を一時的に表示したり非表示したりする事が可能です。
 
					
			   
				
			 
			
            
                        
                        
                                    						
			
						
			
				メンバ並び替え機能
				メンバの表示順を並び替えて見やすくできます。
				
			 
			
			  
					
						- ロケ探で表示しているメンバの並び替えが可能になります。
 
						- GPS端末機の取得位置の精度順や、取得した時間順、名前順等いろんな並べ替えが可能です。
 
					
			   
				
			 
			
            
            
                        
                        
                                    						
			
						
			
			
			  
					
						- ロケ探で表示している地図の印刷ができます。
 
						- 履歴画面や、GPS端末の場所、目的地、ランドマーク等の地図印刷ができます。