株式会社プロアシスト働く先輩社員の声イメージ 株式会社プロアシスト働く先輩社員の声イメージ

INTERVIEW

社員インタビュー

自分のペースで仕事を
進めることができます

社員インタビューイメージ

INTERVIEW05

2023年入社 Nさん(男性)

卒業学部:教育系

ソリューション事業本部システム開発

業務内容

データ収集アプリ、および、そのモニタリングアプリの開発

プロアシストを選んだ理由を教えてください

内定いただいた企業の中で、一番色々な技術が身につけられると思い、プロアシストを選びました。
また、ゼミの先生や先輩からも後押しいただき、入社しました。

プロアシストのいいところを教えてください

垣根が低いことがいいところだと思います。上長だけでなく、社長もきさくに話してくれます。
社員交流の場もありますので、普段話しのできない社員とコミュニケーションを取ることができます。

入社してから感じたギャップについて教えてください

開発の仕事だけでなく、コードを調べたりテストしたりしている時間が多いことです。

仕事をしていて楽しいと感じるときはありますか

調べものの時間が長いと感じるときもありますが、分からないことを調べながら構築していく過程に楽しさも出てきます。
また、お客様とやり取りを重ねる中で、徐々に親しくなり良い関係ができることにも楽しさを感じます。

プロアシストはどんな社風ですか

メリハリがある上で、自由がある社風だと思います。業務に集中する時間と休憩する時間を分け、効率的に仕事を進めています。
私自身は、リフレッシュルームで小休憩をはさみながら、自分のペースで仕事を進めています。

最後に学生へのアドバイスをお願いします。

就職活動では、他人の意見や様々な情報がたくさん入ってくるかと思いますが、最終的に決めるのは自分自身です。
情報に振り回されず、自分の考えや思いを大切にしてください。